最近、「紙」を使用したハンドメイド作品が
かなり人気なようです。
文房具店や雑貨店を覗くと、
入ってすぐの目立つところに、
紙雑貨に関する道具や材料が、
たくさん揃えられています。
・手帳の表紙や中身
・旅の思い出の写真集
・ブックカバー
・プレゼント用のカードや手紙
こうしたものを、手作りすることが、
今、ちょっとしたブームになっているようです。
かわいく、おしゃれに演出するためのグッズが豊富にあって、
見ているだけで楽しくなりますよね。
さて、そんな中、
レジンアクセサリー(透明樹脂アクセサリー)に
ぴったりの紙材料を発見しましたので、
ご紹介しましょう!(^^)!
このブログでも、何度か登場していますが、
それは、
「マスキングテープ」です。
これまでは、「マスキングテープ」と言えば、
味気ないものが多く、
特段おしゃれグッズとしては、
まったく出番がないようなものでしたが、
今では、色や柄のバリエーションも豊富で、
いろんな種類のものが、発売されてきています。
たまごペンギンが買ったのは、
こんな「マスキングテープ」です。
お気に入りは、「英語で文字が印刷されているタイプ」です。
他にも、
・ドット柄
・花柄
・数字
・レース柄
・ストライプ柄
もあります。
なぜ、この「マスキングテープ」のセットが、
レジンアクセサリー作りに最適なのかと言いますと、
いくつか理由があります。
5つ挙げてみました。
@マスキングテープの裏面が接着面になっており、
貼り付け可能なため、レジンを流し込んだ時に、
不要な気泡が入りにくい。
Aマスキングテープの幅が、
アクセサリーづくりには、ちょうどよいサイズである。
Bハサミの切り取り線を、鉛筆で書き込みやすく、
印をつけやすい。
C納得のいくイメージになるまで、
つけたり、剥がしたりできる。
Dセットで買うと、統一性が出て、
簡単に「おしゃれな組み合わせ」を作ることができる。
レジンアクセサリーの背景の絵柄としても、
「マスキングテープ」は、
かなり重宝します。
手帳の演出などだけでなく、
ぜひレジンの作品づくりでも、活用してみて下さい(*^_^*)