こんにちは、たまごペンギンです

今日は、しずく型の型を作ってみたくなって、
「かんたん型どり粘土」
を引っ張り出してきました\(^o^)/
「型づくり」は、以前にもご紹介(2012年6月20日ブログ)したとおり、
作業時間だけで言うと、
実質、たったの3分間です



****************************************
<手順1>「白」と「黄色」の粘土を同量づつ測り・・・
<手順2>粘土を混ぜ合わせて、型をとる・・・
手早く作業します

※今回は、「ビー玉」を押しつけながら少し転がした後、
「しずく」っぽくなるように、先端の形を整えました



<手順3>約20分乾燥させて・・・
完成です\(^o^)/
次回ブログでは、UVレジンを流し込んいきます(*^_^*)

※「簡単型どり粘土」の商品ページは、コチラです

http://www.tamagopg.com/detail-s0092.html
※レジン作家さん(当店会員様向け無料掲載サービス)のご登録受付中です

http://www.tamagopg.com/resin-artist.html
☆いつも応援ありがとうございます☆
「にほんブログ村」のランキングに参加中です。
皆様からの1日1クリックが、記事を書くときの励みになっています。

↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
透明樹脂レジンアクセサリー資材&雑貨のお店
「たまごペンギン工房 WEB SHOP」


http://www.tamagopg.com
質問いいですか?
枠なしの作品をストラップにするにはどんな方法
がありますか?
回答お願いします!
ブログへのご訪問ありがとうございます。
枠なしの作品でストラップに仕上げるなら、
断然「シリコン型」を利用した方法がお勧めです。
以下参考までに・・・☆
・「マーブル模様の香水瓶」の作り方↓
http://blog.tamago-penguin.com/archives/20130123-1.html
・穴あけについて(後半部分)↓
http://blog.tamago-penguin.com/category/1738538-1.html
最初は、和紙などの滲む素材は避け、
金属パーツやドライフラワーなどを封入して作ると
簡単だと思います(^_^)