こんにちは

たまごペンギンです

今日は、
前回のブログでお伝えしたチョコのうち、
ブラウンチョコレート、
ホワイトチョコレート、

そして、
抹茶カラー
の作り方をお伝えしていきます(*^^*)

*****************************
1.ブラウンチョコ

これは、簡単!
レジン着色パウダーの
ブラウンカラーとUVレジン液を、
ペーパーパレットなどの上で混ぜあわせて、
シリコン型に注ぎ、UVランプで固めるだけです


※着色パウダーを入れ過ぎると硬化不良になりますので、気を付けて下さい☆
何層かに分けて硬化するのがおすすめです(*^-^*)
2.
ハートのホワイトチョコレート
レジン着色パウダーには、ホワイトが2個あります

パール調ホワイトと、ミルキーホワイトがあるのですが、
今回使うのは、
ミルキーホワイト!!!
光にかざして、キラキラしてない方のパウダーが、
ミルキーホワイトです!
ハート型の型に入れて、UVランプで硬化させれば完成です


3.
抹茶チョコの作り方抹茶カラーって、どうやって作るの???と思われるかもしれませんが、
これも着色パウダーを混ぜ合わせれば、簡単です☆
ミルキーホワイトと、
グリーンを混ぜ合わせただけだと、
ただの
明るい緑色の状態ですが・・・・(^^;)
これに少量のイエローを混ぜると、
あら!不思議!!!あっという間に、抹茶カラーが出来上がります(*^^*)vレジン着色パウダーをすでにお持ちの方、
ぜひ
抹茶色にもチャレンジしてみて下さい(*^▽^*)
バラのシリコン型に、
ブラウンチョコカラーのレジンを固めた後、
抹茶カラーのレジンを注いで固めれば、
2段チョコになりますよ~

本物そっくりですので、間違って食べないようにして下さいね(^_-)-☆

以上、参考になれば嬉しいです(*^^*)
次回は、そのほかのレジンチョコ(マーブルチョコなど)の作り方をご紹介します(^^♪
ネットショップ「たまごペンギン工房」の
バレンタイン特集はこちらです☆☆いつも応援ありがとうございます☆「にほんブログ村」のランキングに参加中です。
皆様からの1日1クリックが、記事を書くときの励みになっています。

↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村透明樹脂レジンアクセサリー材料のお店
「たまごペンギン工房 WEB SHOP」

は、こちらです↓
posted by たまごペンギン at 11:06|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
レジンの着色(色付け)