
たまごペンギンです

今日は、「レジン封入&転写フィルム」を使って、
クリップの作り方をご紹介しようと思います

今回は、レジン封入&転写フィルム(英文字)で転写します

それでは、さっそく作っていきましょう\(^o^)/

************************************
【準備するもの】

・UVレジン液(スーパーレジン UVクリスタル)
・レジン封入&転写フィルム(英文字)
・穴なしミニビーズ(メタリックカラーより1色)
・レジン着色パウダー(パステル調ホワイト)
・クリップ
・道具類(小さな板、竹串、はさみ、ペーペーパレット、UVランプなど)
【作り方手順】

(手順1)
レジン封入&転写フィルム(英文字)の柄の上に、
UVレジン液を流します。
このときに、竹串で「気泡」を取り除いて下さい↓

お好みで、「穴なしミニビーズ」で輪郭を作り、ひと手間加えてもOKです↓

※普通に転写するだけよりも、ビーズがあることで、
ちょっぴりオシャレになります(*^_^*)

(手順2)
UVランプで約2分間硬化させ、その後フィルムを剥がせば、
簡単に転写完了です(^o^)

(手順3)
見栄えをよくするために、
はさみでバリの部分を切り取ったり、
表と裏それぞれ、UVレジン液をぷっくりと塗り重ねて、硬化させます。
バリ取り中

UVレジンを厚めに盛るのがキレイに作るコツです

すると、こんな感じに(^o^)↓
このままでも良さそうですが、さらに加工していきましょう^_^

(手順4)
ペーパーパレットの上で、UVレジン液と、レジン着色パウダー(ホワイト色を少々)をよく混ぜ合わせ、
作品の裏側に塗り、UVランプで固めます。
こうすることで、絵柄がよりきれいに見えますし、
後ほどクリップを載せたときに、
オモテからクリップが目立ちにくくなります

(手順5)
「先ほど着色したUVレジン液の余り」と「クリップ」を作品の裏側にのせて、
さらに硬化させ、「クリップ」を完全に固定します。
※作品とほぼ同じくらいの高さの小さな板(黄緑色の部分)を置いて作業すると、
クリップが傾くことなく、硬化できて便利です

すると・・・

これで・・・

レジン転写フィルムを使った、オシャレなクリップの・・・

完成です\(^o^)/

簡単なのに、とってもオシャレ

手帳につけてクリップすれば・・・
ちょっとしたブックマーク(目印)にもなります

自分で作ると、なんだかクリップひとつでも愛着がわくから不思議です^_^

転写フィルムは、他の絵柄もありますので、
ぜひ一度作ってみて下さい(*^_^*)
****************************************
12月15日(土)のレジン体験教室、
まだ空席があります☆

ただし、日程が迫っていますので、ご予約はお早めにどうぞ

詳しくは、コチラをご覧ください

****************************************
☆いつも応援ありがとうございます☆
「にほんブログ村」のランキングに参加中です。
皆様からの1日1クリックが、記事を書くときの励みになっています。

↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
透明樹脂レジンアクセサリー資材&雑貨のお店
「たまごペンギン工房 WEB SHOP」


http://www.tamagopg.com