
たまごペンギンです

今日は、シリコン型で使用するUVレジン液の量について
実験をしてみましたので、
それについて書いてみたいと思います

UVレジンを始められる方にとって、
例えば5g入りとか25g入り、55g入りとかのボトルを見ても、
どれぐらいの量を買えばいいのか、迷われる方もいらっしゃるようです

そこで、例えばソフトモールド「プレート&フレーム」の場合で説明したいと思います。
この型全体の大きさは、約8センチ×9センチ×1.2センチ です

そして、この型の上段中央の
「円形」の型!
ここにUVレジン液を注ぐ場合・・・

UVレジン液の使用量・・・・約3g

円形の直径・・・・約21ミリ

となります

そして、実際には、レジンの中にチャームやビーズなどの封入材料を
入れられる方が多いですよね

例えば飾り付け用に、こんな「穴なしミニビーズ」などを入れたり・・・↓

そうすると、使用するレジン液の量は、
さらに、そのカサの分だけ減ってきます

UVレジン液1本で、どれぐらいの数の作品を完成させることができるのか
ぜひ参考にしてみて下さい

レジン初心者の方には、取扱いがとっても簡単で、紫外線で固まる・・・

上記写真でご紹介した・・・

「UVレジン液」(スーパーレジン UVクリスタル )

がとってもオススメです!


ぜひ、UVレジン液で、素敵な作品を作ってみて下さい(*^_^*)

********************************************
【おまけ記事】

ちなみに・・・・

もっと割安に、もっといっ~ぱいレジンを作りたいという方は、

2液を混ぜ合わせて固める・・・

スーパーアイスレジン

もあります

※写真は75gセット。他にも12g、270gセットもあります

硬化するまでの待ち時間は多少かかりますが、
お好みで、選んでみて下さい


【2月22日に当店にお問い合わせ頂きましたF様へ】
ブログでのご連絡で失礼しますm(__)m
メールに返信させて頂こうとしたのですが、メールエラーで返ってきてしまいました。
このブログをお読み頂けたようでしたら、
お手数ですが、当店までメールにてご連絡頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
☆いつも応援ありがとうございます☆
「にほんブログ村」のランキングに参加中です。
皆様からの1日1クリックが、記事を書くときの励みになっています。

↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
透明樹脂レジンアクセサリー資材&雑貨のお店
「たまごペンギン工房 WEB SHOP」


http://www.tamagopg.com
レジン作家様もショップ内でご紹介中です

http://www.tamagopg.com/p/free-page/page/p/resinartists/