お久しぶりです

たまごペンギンです

今日は、「シルバーケース」の製作途中の様子を
ご覧頂こうと思います

「布」を「透明フィルム」で挟んで、
その淵まわりを「ジェルメディウム」でカバー

こうすることで、「布のにじみ」もなくなります。
裏側を「のり」でのり付けしたら、
いよいよUVレジンで固めていくわけですが・・・
しばらく放置したまま、随分時間が経ってしまいました・・・



忙しくて、なかなかレジンを流せないでいたのです・・・

数か月経って、ようやく上から「UVレジン」でコーティング〜



さて、
今回のポイントは何かと言いますと・・・・
それは・・・
ケースの端のギリギリの淵まで、
UVレジンでコーティングすることです

小さなケースならいいのですが、
今回使った「長方形のケース」の大きさの場合、
条件によっては、透明フィルムごと剥がれてしまう場合もあります(^_^;)
ですので、ケースの枠線の内側のラインまで注ぐので試してダメだったら、
そのときは、
「透明フィルム」をはみ出して、
ケースの淵部分まで注いでみて下さい

きっとうまくいきます(^o^)
「竹串」で丁寧に作業すれば、レジンも下に垂れてきません\(^o^)/



UVライトで約4分で硬化します

出来ました〜

横から見ると、こんな感じです

いろいろパーツも入れようかと迷いましたが、
ここはシンプルに「布地の模様」を楽しむことに!!!
夏になると「浴衣」を着る方もいらっしゃると思いますが、
そんなときに、こんな小物入れを持ち歩いているのもいいですよね

ぜひ、皆様も作ってみて下さい



UVレジン、シルバーケース、ジェルメディウム、透明フィルムなどネットショップにて発売中です

☆いつも応援ありがとうございます☆
「にほんブログ村」のランキングに参加中です。
皆様からの1日1クリックが、記事を書くときの励みになっています。

↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
透明樹脂レジンアクセサリー資材&雑貨のお店
「たまごペンギン工房 WEB SHOP」

↓

http://www.tamagopg.com